【保険の豆知識】火災保険を上手に利用しよう

資産形成

住宅を購入したときに多くの方が加入する火災保険。何となく災害で被害を受けたときに使うという程度の認識の方が多いかと思いますが、実はこの火災保険はみなさんが保険の適用ができるとは思っていないところにも使うことができるんです。保険の適用を受けることができるのに、これまで自費で対応をしていたなんて方もおられるかもしれません。そこで今回は火災保険を上手に活用する方法について解説していきます。

スポンサーリンク

火災保険の概要

火災保険とは、文字通り住宅が火災に遭ったときに損害を補償してくれる保険ですが、火災以外についても適用されるということをご存知でしょうか?実は火災保険は、火災に加えて落雷・破裂・爆発・風災・水災による損害についても補償してくれるものが多いんです。火災保険という名前ですが、住宅の損害に備えるための保険ということができる保険なのです。

そして、火災保険の対象となるのは、建物だけではなく家具のような家財も含まれる場合があります。これら保険の対象をしっかりと理解して、どういったときに補償を受けることができるのかを把握しておくことで、火災保険はとても有効に活用できる場合があります。

知っておきたい火災保険の活用場面

ここからは火災保険が具体的にどのような場面で活用できるのかを紹介していきます。

災害が起きたときに住宅が被害を受けて損傷した場合には修理が必要になると思いますが、ここで火災保険を使うことができる場合があるのです。

住宅で修理が必要な箇所があったとした場合に、それが少し前の災害が原因である場合には火災保険を使うことができるかもしれません。

ここで注意が必要なのは、災害が発生してから3年以内に請求が必要という点です。火災保険の適用を受けられるような損害があった場合でも、3年を経過してしまうと保険金は支払われません。

3年以内に発生した災害が原因で、次のような修理が必要となった場合は火災保険が使えるかもしれません。

台風で屋根が損傷した
落雷で電化製品が故障した
洪水で床上浸水した

不正な保険の使用はいけませんが、災害によって上記のような損害が出た場合でも、火災保険は火災のときに使うものという理解をしていては、保険適用ができるにもかかわらず自己負担で修理をしてしまうことでしょう。

それではせっかく火災保険に加入したのに使いこなせていないということになりますので、保険の適用範囲を把握しておくことが大切です。

火災保険の特徴

保険利用をしても保険料が上がらない

自動車保険を使ったことのある方はご存知かと思いますが、事故を起こして保険を使うと等級が下がってしまいます。そして等級が下がると翌年の保険料が上がってしまいます。

それに対して火災保険は保険金を受け取ったとしても、保険料が上がることはありません。自動車保険は運転者によって事故の発生率が異なるのに対して、災害については気をつけてもどうにもならないこともあり等級のようなものがなく、保険を利用しても翌年以降の保険料が上がるということがありません。

保険金は何に使ってもいい場合がある

火災保険では支払われた保険金の使い道が限定されていないことがあります。壁の修理について保険金が支払われた場合でも、電化製品を買い換えるということができてしまうのです。

注意点としては、壁の修理以外にお金を使った後に、やっぱり壁を修理したいとなったとしても、すでに保険金の支払いは行われていますので、再度保険金を受け取ることができないことがあります。

火災保険の使い方

いざ火災保険を利用したいとなったときにはどのような流れで保険金の請求をするのかについて見ていきます。

まずは保険の適用を受けたい場合には、保険会社に連絡をします。保険会社から受け取った書類に記入して返送をしたら、保険会社が審査の上、保険金の支払額が決定します。

保険会社によって多少の手続き方法の違いはあるとは思いますが、概ね上記のような流れで手続きを行うことができます。

正しく知識で賢く使おう

私も少し前までは火災保険というのは、文字通り火災に備えるための保険というように考えていました。火災による損害に使えること自体は間違いではないのですが、今回お伝えしたように、火災保険は火災以外の災害にも幅広く使うことができます。

そこで、今回お伝えした話を頭の片隅に置いておいてもらい、災害によって損害を受けた場合には、火災保険を利用できるかもしれないということ考えてみてください。

災害による損害が精神的なダメージも大きい中で、お金の負担が保険によって軽減されることは大きなことだと思います。

今回は火災保険にはこんな役割もあるという概要をお伝えしたに過ぎませんが、火災保険についての正しい知識を身に着けることで、困ったときに皆さんを助けてくれると思いますので、ご興味のある方は、ご自身が契約されている火災保険の内容について確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました